2016年07月01日

次の参加LIVEは

7/8(金)目黒BulesAlley

SHOGUN 2016 SUMMER

http://www.bluesalley.co.jp/schedule/live.html

(G/Vo)芳野藤丸 (B/Vo)長岡道夫 (Ds)岡本郭男 (Key/Vo)佐倉一樹
(Vo/Cho)寿淵愛実 (Sax)竹上良成 (Tp)中野勇介
(Manipulator)小島“Coji Coji”史光

です!

小学生の時から憧れのバンドSHOGUNですが、
なんだかんだで20年以上のお付き合いなんですよね〜。

さて、ぼちぼち本格的に夏にむけてスケジュールが立込むぞ!
乗り切れるかな〜?
自信ない。。。。
posted by takechan at 04:30| Comment(8) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月27日

6/30 渋谷JZbrat

6/30木 渋谷JZbrat
橋本しんのライブにゲスト参加します!

http://www.jzbrat.com

2曲位かな!?

聖子さんのツアーも始まってます!
今週末は大阪!
来週末は武道館
ともに2days!

いきものがかり10周年にも参加しますよ!

posted by takechan at 15:21| Comment(2) | スケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月12日

LIVE情報!

5/26(木)
目黒BluesAlleyJapan
http://www.bluesalley.co.jp/top.html
チケット入手困難ではありますが。

本気でAOR NIGHT 2016
(G)増崎孝司 (B)種子田健 (Ds)小笠原拓海 (Per)中島オバヲ
(Key)友成好宏、安部潤 (Sax)竹上良成 (Vo)三谷泰弘
---「本気で AOR NIGHT」 Official site ---
前売券 テーブル席(指定)\5,500
Dinner Set(mini Dinner・1Drink付/MC・SC込)\12,000
立見(自由)\5,500
当日券は各料金\500UP (各税込)
★入替制
1部 開場17:30 開演18:30
2部 開場20:30 開演21:15



あと、こちらにも参加します!
5/14 品川ステラボウル
テリーボジオ
ヒストリー・ライブ<ヒストリー・オブ・テリー・ボジオ
http://www.barks.jp/news/?id=1000125305

やはり、この方!もの凄いです!!
こんな人とセッションしたら人生かわっちゃうよ〜!!
posted by takechan at 23:23| Comment(1) | スケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月26日

ライブ情報です!

5/2
Tokyo Tuc
Orqesta de la MADRUGADA
http://www.tokyotuc.com

寺田雅章(cond)
trp :小澤篤士、石川広行、赤塚謙一、TBA
trb :宮内岳太郎、霜田裕司、忍田耕一、TBA
sax:八巻綾一、平山 満、宮崎達也、TBA、TBA
pf:藤本暁子 b:宮本博敏  ds:坪根剛介 perc:石川 浩、武井 功
-Special Guest-
マリア・エヴァ(vo)
浜田 均(vib)
■OPEN 19:00
1st Show 19:30〜20:30 / 2nd Show 20:50〜21:50
■Music Charge
□一般 \3,800(tax in/当日\500up)
□一般(ペア) \7,000(tax in/当日\1,000up)

激難ラテンビックバンドです。


5/6(金)
新宿SOMEDAY
http://someday.net/mise/sch2016-5.html

35周年BIG BAND FESTIVAL
小林正弘 tp ONE NIGHT JAZZ ORCHESTRA Sammy Nestico Night Part3
佐久間 勲 tp、小林 太 tp、小澤篤士 tp、三塚知貴 tb、川原聖仁 tb
海江田 紅 tb、堂本雅樹 btb、高野猶幸 as、米田裕也 as、竹上良成 ts
鈴木 圭 ts、井出慎二 bs、梶原 順 g、草間信一p、村上 聖 b、小山太郎 ds

おなじ兄貴こと小林正弘さん仕切りの正統派BB!


5/16 渋谷 JZ Brat
http://www.jzbrat.com/liveinfo/2016/05/

遠藤響子 デビュー35周年記念特別企画ライブ
「WILD FLOWER」《好きで咲いている花は美しい》
WILD FLOWER T 〜Victor編〜

遠藤響子(vo,p) 伊藤ハルトシ(g) 土井孝幸(b)
新村泰文(ds) 竹上良成(sax)

今回が初顔合わせになります!!
posted by takechan at 15:11| Comment(2) | スケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月26日

4/14新宿SOMEDAYでLIVEやります

4/14新宿SOMEDAY
久々のライブです
http://someday.net/mise/sch2016-4.html

メンバーも出てますよ!
久々に小林太との2管です。
メンツも豪華!

小松秀行Bass 林部直樹G 草間信一Key 吉田太郎Dr

個人的にはこのメンツ強烈!
たろうちゃんが凄いですよ!
posted by takechan at 14:32| Comment(3) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月14日

ありがとうございます!

コメント欄にも沢山のメッセージ!
2月12日で49歳になりました!

前日11日にはもも色フォーク村のお仕事をいただきまして、
本命!武部聡音楽監督生誕59年前夜祭にちゃっかり便乗させていただきました!
そうです、武部さんとは同じ誕生日!

番組中、スタッフさんが用意してくれました!
これがケーキ
IMG_1776.jpg
これが花束
IMG_1777.jpg

フジテレビ一流スタッフのみなさま、ハーフトーン一流スタッフのみなさま。
もったいない位の気遣い。
ありがとうございます!

武部さん、やはり凄いな〜。
あんなに全てを、あのスピード感でコントロールできる人なんて
今後出てこないだろうな〜。
大プロデューサーにして演奏のクオリティーが半端ない!


みなさまのメッセージも心に染みます。
Facebookでは誕生日を非公開でしてますが思い出してくれる人は居るのですね。

いよいよリーチか(50へ)!

マジかよ!

感覚的には30前半かな〜。

諸々頑張ります!みなさま!期待しないで待っていてください!





posted by takechan at 00:22| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月04日

本気でAOR NIGHT 2016

目黒ブルースアレイでの恒例のライブが迫ってます!

本気でAOR NIGHT 2016

入れ替え制になってしまいました。

どうだろ??と思っていましたが。
これが80分という制約の中でメニューを組み立ててみると(三谷さんまかせ)
なかなか良いではないですか!

楽しみだな〜!

http://www.bluesalley.co.jp/top.html

(G)増崎孝司 (B)種子田健 (Ds)小笠原拓海 (Per)中島オバヲ
(Key)友成好宏、安部潤 (Sax)竹上良成 (Vo)三谷泰弘
---「本気で AOR NIGHT」 Official site ---
前売券 テーブル席(指定)\5,500
      Dinner Set(mini Dinner・1Drink付/MC・SC込)\12,000
      立見(自由)\5,500
当日券は各料金\500UP (各税込)
★入替制
1部 開場17:30 開演18:30
2部 開場20:30 開演21:15
【チケット予約受付中】
※お申込み多数の場合、お申込み頂きましてもご希望のチケットをご用意できないことがございます。ご予約の可・不可につきましては、予約確認のお電話を差し上げた際にご案内します。
posted by takechan at 14:30| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月25日

雪!!

寒波が来てますね。
奄美大島でも霰が降ったそうで。

僕が20代の頃THE BOOMのツアーにフィリピン人ダンサー2人とコーラス1人が
ツアーに参加していました。

三人は新幹線の移動中、丁度この季節、降る雪に熟睡中の仲間を起こして
『おい!みんな見てくれ!スノーが振ってるぜ!信じられないぜっ!』と
はしゃいでいたのを昨日の様に思い出します。

あの時の3人の笑顔が忘れられません。

僕らは、『なに雪で騒いでるんだよ』と冷めた感情で反応しましたが、
あまりのはしゃぎ様に、『あー、そーか、フィリピンには雪は降らないのか〜』
位の反応でした。

が。

もしかすると彼らが雪が降ってるのを見るのが人生であの時の一度きりだとしたら。
その場に立ち会えて、あの笑顔を見る事が出来たのが僕の財産かなと。。。

思う予定でしたが、今回の寒波、寒いだけで移動中も滞在先でも降りませんでした。

ま、降ったら降ったで面倒くさいのですが。

僕らにしてみれば『おい!空をみてくれ!オーロラだぜ!』
地元民『日常です』みたいな感じなのかな。

感動する心を失ってはいけないな〜。
posted by takechan at 04:25| Comment(1) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月03日

謹賀新年

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!

年々体感時間が早くなりますね〜。

〜19歳までと20〜70歳が同じ体感時間との情報も。

なるほど、その位かも。

同級生は今年50代に突入します!
僕は早生まれなのでまだ48歳ですよ〜!!

今年もあっと言う間に終わるんだろうな〜!

去年はアレルギー性鼻炎で散々だったので今年は早々に粘膜をレーザーで
焼きますよ!

暫く痛いとのことですが、ワンシーズン辛い思いするよりか良いでしょう!!

でもこわっ!
posted by takechan at 03:28| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月30日

明日は!

レコード大賞!です!
仕事納めかな!?
posted by takechan at 03:14| Comment(3) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月28日

1月1日(金)放送のNHKの年始特番「MINYO SOUL〜唄は、時空を超える〜」

1月1日(金)放送のNHKの年始特番「MINYO SOUL〜唄は、時空を超える〜」

お正月から出演させていただきます!

なかなか面白いかと。

以下コピペです。

1/1 O.A NHK年始特番「MINYO SOUL ~唄は時空を超える〜」
1月1日(金)放送のNHKの年始特番「MINYO SOUL〜唄は、時空を超える〜」に「夏木マリ GIBIER du MARIE」が出演いたします。

今回は豪華にDJやホーンセクション、コーラスを迎え、新春にふさわしく華やかに民謡を歌い上げます。

他では聴けない「GIBIER du MARIE」ならではの、斬新な唄とアレンジをお楽しみに!



放送予定日時:1月1日(金・元日)16:30 - 17:10(NHK総合)

※前番組の「天皇杯全日本サッカー選手権大会」の結果次第で放送時間が繰り下がる

可能性があります。



- 夏木マリ GIBIER du MARIE -

 斉藤ノヴ(Per)

 福原将宜(Gt)

 石田純(Bass)

 山内陽一朗(Dr)

 白井アキト(Key)

 竹上良成(Sax)

 小林太(Trp)

 河合わかば(Trb)

 久保田陽子(Chorus)

 鈴木佐江子(Chorus)

 MAYUKA(Chorus)

 BABY-T(DJ)



【番組コンセプト】

古(いにしえ)の時を貫き、あまねく人々の心に響く「民謡」の“魂”―“MINYO SOUL”。この番組は、「民謡」の固定概念を粉々に破壊、他ジャンルで活躍するアーティストが心の奥底に息づく“MINYO SOUL”をたぎらせ、斬新なパフォーマンスを披露する「新感覚“MINYO”エンターテインメント」である。

アーティストが抱く“MINYO SOUL”の精髄が既存の「民謡」と大胆に“融合”するパフォーマンス空間は、時空を支配する無数の“糸”が張りめぐらされている。“糸”によって悠久の時の流れは緊縛され、緊張と弛緩、うねりと歪みを繰り返しながら呼吸する。抽象的モダニズムと日本的な土俗性が同居する“非日常”。先鋭な照明が大胆に駆使される中、「民謡」の普遍的な“唄”の力、素朴な魅力が立ちあがる。
posted by takechan at 21:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月23日

屈辱!教訓!諸々。

小学生の時にテレビで日本のリニアモーターカーの走行実験の映像をみました。

衝撃的だったのがロケットで火を吹いて走行しているリニアモーターカーの画でした。

あれ?リニアモーターカーってもっとスマートで未来な感じじゃないの?
と、その衝撃を翌日クラスの何人かに話ました。

ここでその何人かが同じ映像を見ていたのなら何の問題もなかったのですが。

同級生は自分の先入観で『リニアモーターカーが火を吹く訳ないじゃん!』

とまるで僕をバカ呼ばわり。

みんなの総意もリニアモーターカーは電気で推進する物だよ。

おまえバカじゃん!!って感じでした。

これがタイトルの屈辱。

まあ、そんな話題も一日で過去へと忘れ去られていたのですが、恐ろしい
のは僕自身が『みんながそう言うなら僕がみたのは幻だったのか』と、
自分が経験したことを自分で曲げて納得しまったことです。

軽い洗脳と言うか、集団心理と言うか。

でも、時折『確かに火を噴いているのを見た』と思い出しては忘れ、思い出しては忘れ
を繰り返し、インターネット社会に。

ついに見つけましたよ。
img_2.jpeg
1978年 - 日本 - 250km/h〜307km/h…HSST-01(無人)
• 250km/h以上に到達した所で日産自動車製補助ロケットを使用し、307.8km/hを達成…HSST-01

https://ja.wikipedia.org/wiki/

教訓ですが。

当時は別として今はスマホなどで情報が簡単に手に入るので
根拠を提示出来る様にしておく。

受け取り側は疑問に思ったら否定する前に調べる。

こうすれば僕が小学校時代に受けた様な屈辱は避けられますね。

ま、いまさら当時の同級生つかまえて鬼の首をとってきたかの様に
『ほら!僕の言っていたことは事実で、他の全員が間違っていた!』
なんて言っても『おまえ、そんなこと言ってたっけ』で終わりなのですが。

人の意見を否定から入る癖のある人は、検索癖をつけておくと無用なトラブル
が減るのでは。

長年心につっかえていた何かがとれたので更新してみました。
posted by takechan at 15:54| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月09日

鬼が笑います

小林正弘Something Special

2016 1/10(sat)
調布GINZ
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/ginz/schedule.html

tp小林正弘 sax竹上良成 g稲葉政弘key草間信一 b山本連 dr山本雄一 voMinako "mooki"Obata
open18:00 start19:00 \4,000

なかなかのメンツです!

名称未設定.png
2月にはBluesAlleyでのAORnightも予定してます!

年内も
古内東子コンサート2015!!
TOKO FURUUCHI Live Concert 2015
2015年 12月19日(土)・20日(日)
日本橋三井ホール
12月19日 OPEN 17:00 / START 18:00
12月20日 OPEN 16:00 / START 17:00
全席指定\6,800(税込/ドリンク代別)
プレイガイド発売:9月26日(土)
(問)ホットスタッフ・プロモーション
03-5720-9999(平日12:00〜18:00)
http://www.red-hot.ne.jp/


posted by takechan at 15:32| Comment(1) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月03日

年末突入ですね!

夏に不眠不休で仕事に励んでいたら流石に体調に直撃しました。

昔の感覚で無茶すると、とんでもないしっぺ返しがきますよ!

8月に頭からほぼ4ヶ月間、夏風邪の長引きや咳、新たなアレルギーなどで
七転八倒してました。

呼吸器系は管楽器にはキツいですよね〜。
レーザーで焼くにも病院は年内は予約で一杯だと、、、、
来年の花粉症対策にため
年明け一発めに焼きに行きます!

さて、本日はFNS歌謡祭、無事終了しました。

IMG_1675.jpg


新高輪プリンスホテル飛天の間。

東洋最大の大宴会場です。

若い時は西城秀樹さんのディナーショー、

その後は松田聖子さんのカウントダウン。

幸運にもこの会場には若手の頃から随分とお世話になっています。

豪華なシャンデリア
IMG_1673.jpg

壁は(天井も全て)貝殻が貼られていてうっすらと虹色に光を反射しています。

多分、21歳位のとき初めて飛天に訪れた時、その有機的な内装にクジラの胃袋の中に
入っている様な錯覚を憶えたことを今でも思い出します(懐かしい)。

さて、
今年も師走!
差し迫ってきました!

今年、参加するライブは

古内東子コンサート2015!!

TOKO FURUUCHI Live Concert 2015

2015年 12月19日(土)・20日(日)
日本橋三井ホール

12月19日 OPEN 17:00 / START 18:00
12月20日 OPEN 16:00 / START 17:00

全席指定\6,800(税込/ドリンク代別)
プレイガイド発売:9月26日(土)
(問)ホットスタッフ・プロモーション
03-5720-9999(平日12:00〜18:00)
http://www.red-hot.ne.jp/

天才東子ちゃんとも、もう長い付き合いです。

オリジナルに入っていないホーンをこれでもかと言う程入れてますよ!

メンバーのスキルも超一流!

このライブは楽しみだな〜!

頑張ろ!

posted by takechan at 03:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月11日

更新滞ってしまっていてすみません!

なんだかんだで暫く更新できませんでした。

あっちこっちと忙しかったり、夏風邪こじらせたりとバタバタ
していました。

今月末には本間昭光!本間祭りに参加します!

http://natalie.mu/music/news/158706

本間さんと出会ったのは20代前半!

ビックになられて!

当時からキラリと光る才能と人間性がありました!

今年は残りの仕事、情報公開待ちかな〜。

なるべくリアルタイムに近い状態でお伝えします!!!!
ほんとかよ!

頑張ります!


posted by takechan at 01:30| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月06日

今週は小柳ゆきコンサートです!

〜YUKI KOYANAGI LIVE TOUR 2015〜

去年から参加させていただいてますが、
毎回歌の上手さは驚愕しています!

名曲も多いし、以外とカヴァー物もやりますよ!
人柄も良いし、バンドも笑いの絶えない最高のメンツです!

【東京】
会場:EX THEATER ROPPONGI
日時:9月10日(木) 9月11日(金) 開場時間 18:00 / 開演時間 18:30
■チケット料金:6,500円(税込・全席指定)

※当日ドリンク代として、別途500円が必要です。

【大阪】
会場:森ノ宮ピロティホール
日時:9月18日(金)開場 18:00 / 開演18:30
■チケット料金:6,500円(税込・全席指定)

posted by takechan at 03:19| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月03日

目黒BluesAlley 本気でAORnight無事終了!

チケットが完売だったので告知はしませんでしたが
BluesAlleyでのAORnight2days、大好評で終了しました!

みなさまありがとうございました!
IMG_1550.jpg

Tシャツも好評!!
IMG_1549.jpg

メンバーもご機嫌です!
IMG_1548.jpg

公式HP
http://aornight.wix.com/aornight

素敵なおじさま達の本気が伝わります!!
posted by takechan at 04:34| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月31日

松田聖子さんツアー無事終了!

3ヶ月に及ぶツアーも名古屋2daysで千秋楽となりました!

始まった頃はまだ初夏でしたが、もう秋ですね〜。

今回も素敵なセットでした!!
聖子さん用エレベーター1階出口。
IMG_1546.jpg

お城、
近づくとこんな感じ、すごくちゃんと?してます!
IMG_1544.jpg

聖子さん仕様の馬車と
IMG_1547.jpg

それを引く(押す)馬
IMG_1542.jpg

LEDのビジュアル効果は絶大ですね。
IMG_1543.jpg

これが風船になったり鳩になったりと変幻自在。

技術と共にコンサート、音響も進化していきますが
それらもすべて優秀なスタッフワークの成せる技!

音楽、演奏、パフォーマンスもそうですね!

みなさま、お客さまもお疲れ様でした!
posted by takechan at 02:13| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月17日

夏は一段落か!?

暑かったももクロの静岡エコパスタジアム。
集合写真!
IMG_1489.jpg

和楽器隊が豪華です!
和太鼓のヒダノさんの掛け声で、みなさま日本中から集まったウルトラエリート!
難解な楽曲にも有り得ないテクニックで演奏します!
そして武部聡率いるダウンタウンモモクロバンド!

そして間髪入れずの代々木第一体育館
GIRL'S FACTORY2DAYs
これは強力だった!
19曲もアレンジしたみたい。
集中力の限界を超えました。
へろへろ。

で、松田聖子さんツアー博多公演!
前乗りでもつ鍋へ!
IMG_1499.jpg

その後諸々合流してワイン!
IMG_1506.jpg

でもってエアコンで喉と鼻をやられながら録音業務もきっちりと!

からの夏木マリGIBIER du MARIで
RISING SUN ROCK FESTIVALで北海道!

マリさんノブさんみなさま流石!超盛り上がり!
IMG_1517.jpg

でそのまま会場のラウンジで打ち上げ!
IMG_1518.jpg
来月は阿蘇のASO MUSIC FESTIVAL 2015
も控えてます!

濃厚で楽しい夏でした!

が、バテバテです。

疲れとれね〜!!

聖子さんの最終名古屋2days!
直後の目黒BluesAlley
AORnight2Days
まだまだ、まだまだ続きます!!!!!


posted by takechan at 00:39| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月05日

ももクロは最高

そこそこキャリアのある僕ですが、

彼女達は最高です!

言葉が見つからない。

若さなのか?

裏表など完全に無い彼女達!

ライブでのお客様の反応が物語ってます!

コンサートは楽しい!!!!




録音もアレンジも楽しいです!
posted by takechan at 04:13| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。