2007年04月11日

使用楽器その1

1977年製アメリカンセルマーM7!
070411_0041〜01.JPGアルトサックスのメインで使っているモデルです。
一時期、病的に楽器に神経質になり、散々とっかえひっかえしましたが、30代でピタリとこだわらなくなり、メインテナンスにもいかずに、『楽器は道具だ!音が出れば良し!』みたいな考えが暫くの間つづきました。
手元にあった高価な楽器も弟子に売却し、その時に使っていた楽器と同じモデルのスペアを探していました。
『スペアだからなんでもいいや』ってことで、出かける前にオークションでポチッ!
帰ってきたら落札されていて、手元の届いたのがこの楽器です。
届いた時は、『汚いし、ちょっと曲がってるじゃん、やっぱオクはダメだな』なんて思い、取りあえず洗って、乾かして(絶対まねしないでください、サックスは洗えません)吹いてみると・・・。
『いいじゃーん、これ!』ってことになり、メイン楽器になりました。
そして、これをきっかけに再び怒濤の楽器購入道に進むのでした。
つづきはまた次回。

posted by takechan at 01:08| Comment(2) | TrackBack(0) | 楽器 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
むふ〜ぅ・・ 深いのですね。。 
専門過ぎて分からない部分も多いですが
逸話的部分が大変面白く思いました。
Posted by taka at 2011年12月01日 04:33
むぅ・・  深いのですね。。 
専門過ぎて分からない部分も多いですが
逸話的部分が読んでいて大変面白く思いました。
Posted by taka at 2011年12月01日 04:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。