1?2階の最前列。
一人での参加でした。
ほぼ30年前かー。
集団行動大好きな私ですが?。
当時はソロで活動しまくってました。
比較的遅く音楽に触れたので、あの当時の音楽に対するエネルギーは爆発的でした。
かっこよかったなー!
ホーンセクションが出てきた時には感動で鳥肌物でした。
今は感動を与える側になれているのかなー?
そして3年ほど通ったJazz イベント『ライブアンダーザスカイ』。
こちらもソロ活動。
でも、同じ価値観を持って観に来ている人が多いので孤独は感じなかったなー。
夏のジメジメした空気と、発売直後だったカロリーメイトの試食品。
途中食ったが、あれがなかったら餓死していただろうな。
もう、あの時と同じ感覚で物事を観れないし聴こえないが、、。
誰かの人生を変えられる様な生き方をしたいですね。
先日、小林克也さんと番組でご一緒しまして、
隣に居る小林さんに『僕はスネークマンショウが原点なんです』って
言えなかった自分がもどかしい。
あの時の小林克也さんは今の俺より年下だぞ!なんてくだらないこと考えたりして
むずむずとしたまま番組が終了してしまいました。
小林氏は『出番終わりました、楽屋へ』とのアシストの声も軽く会釈、
『最後まで観るよ』と。
ああ、かっこえー。
俺の原点は間違えではなかった!
やはり『本物』に惹かれたんだ、と瞬時に感じました。
スケジュールやプログラムに一喜一憂している現在ですが、
『なんとかしなくちゃなー!』
ってことは来年にも2ndアルバム作るってか!!??
いやいや、
やるなか?
かな?
な?
田舎者のアタシにはカッコよくて衝撃的でしたよ!!
間違いなく、アレを見てから生活変わりましたよー。
もちろん、素敵スタイルな生活に☆
おでこに貞マークが入った1stアルバムも生活に必須アイテムになったし、次もその次もその次だって、今か今かと楽しみにしてまーす!
『ヒヤウイゴー、エブリーバディー、カモンロックンロール♪』咲坂と桃内とかなんとか・・・・・。
友達から借りたカセットテープを夜中に聞いて爆笑したのを思い出した。
あたしの初めてのコンサートは大江千里さんのコンサートです。そこで竹上さんのオーラにビビッときましたよ〜。演奏はもちろんですが
笑顔にも感動。