2014年09月02日

聖子さんのツアー無事終了しました!

毎度のことながら楽しいツアーでした!
IMG_9952.jpg

聖子さんからメンバーダンサー全員に素敵なプレゼント。
IMG_6462.jpg

サイン入りのツアーパンフレット。

やさしいです。

本日預けていた楽器を引き取りに行って『終わったんだな〜』と実感しました。
長いツアーや、イベントなども終わると寂しいですね。

今晩はポップコーン食べて、ツアーの余韻に浸ろうかな〜!
IMG_3437.jpg

さて!次々!!!

9/3水曜日(こちらは残席が無い様です)
調布GINZ
AOR Night
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/ginz/
Vo 山本達彦Tp小林正弘Sax竹上良成Gt 鈴木よしひさKey
草間信一Ba角田俊介Dr 山本雄一


9/12金曜日
目黒BluesAlley
http://www.bluesalley.co.jp/schedule/live.html
本気でAOR NIGHT
(G)増崎孝司 (B)種子田健 (Ds)小笠原拓海 (Per)中島オバヲ
(Key)友成好宏、安部潤 (Sax)竹上良成 (Vo)三谷泰弘

TOKO FURUUCHI Live Concert 2014

2014年9月13日(土)
東京国際フォーラム ホールC
OPEN 17:30 START 18:00
全席指定\6,800(税込)
プレイガイド発売:5月31日(土)
(問)ホットスタッフ・プロモーション 03-5720-9999(平日12:00〜18:00)
http://www.red-hot.ne.jp/


9/20(土)
新宿SOMEDAY
http://someday.net/mise/sch.html
竹上良成 SPECIAL CONTEMPORARY NIGHT(Contemporary Jazz)  ¥3000[+Tax]
竹上良成 sax 林部直樹 g、草間信一 p、小松秀行 b、高田 真 ds
posted by takechan at 02:07| Comment(6) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お疲れ様でした。長かったですね今年のポップコーンツアー(笑)。
マイケルの曲を即興で弾けて歌える皆さんがなんか格好よかったです。ミュージシャンならマイケルは基本ですか?
ポップコーン尽くめのラストは竹上さんの苦労の結実としか。後半戦頑張ってくれた野崎さんにも労いの言葉をと思ったら、またブログが放置状態でしたのでこちらで(^^)・・・
皆さんありがとうございました。また来年!!
Posted by たまこ at 2014年09月03日 02:49
聖子ちゃんツアー…今年も素敵な演奏を、本当に本当にありがとうございましたぁ。
もう〜DVD楽しみ、待ち遠しいっ。(*^o^*)
来年も元気に、又聖子ちゃんコンサートでお会いできるのを楽しみにしていますっ。!!
Posted by nao at 2014年09月03日 23:33
ガイシお疲れ様でした。

最後のバンド紹介のときに指笛を
吹いたのは私です

聴こえていましたか?

今年の夏は聖子さんのライブで2回

ももクロの桃神祭でもお世話になりました

ももクロは1日目の炎天下のなか参戦したのですが、死ぬほど暑かったですね

また色々お世話になりますので
素敵なサックス聴けるのを
楽しみにしております。
Posted by おおしまつむぎ at 2014年09月04日 06:36
Team Seikoの皆さま、お疲れ様でした。
私もコンサートでは上半身だけでなく、体全身「ノリノリ」で一体になれるよう体を鍛え、来年の夏の扉が開き、またエビフリャーSongsが聴けるのを楽しみに待ってます!
Posted by まささま at 2014年09月05日 00:35
teamSeikoの皆様 最後まで楽しませていただきありがとうございました。
初日前日怪我をされたダンサーの方、来年絶対お会いしましょう!
と、お会いする機会があればお伝えください( ̄ー ̄)
竹上さんのテレビ出演がある際はまた事前告知お願いします。
Posted by 黒ねこ at 2014年09月06日 10:07
松田聖子さんのコンサートを通じて竹上さんをしりました。
サックスのパートを聞いて胸が熱くなりました。特にはバラードの時は泣けてきます。
是非大阪に来てください❗
是非大阪でライブして下さい。
お願いします🍀
Posted by タダシ at 2016年01月30日 11:57
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。