お正月から出演させていただきます!
なかなか面白いかと。
以下コピペです。
1/1 O.A NHK年始特番「MINYO SOUL ~唄は時空を超える〜」
1月1日(金)放送のNHKの年始特番「MINYO SOUL〜唄は、時空を超える〜」に「夏木マリ GIBIER du MARIE」が出演いたします。
今回は豪華にDJやホーンセクション、コーラスを迎え、新春にふさわしく華やかに民謡を歌い上げます。
他では聴けない「GIBIER du MARIE」ならではの、斬新な唄とアレンジをお楽しみに!
放送予定日時:1月1日(金・元日)16:30 - 17:10(NHK総合)
※前番組の「天皇杯全日本サッカー選手権大会」の結果次第で放送時間が繰り下がる
可能性があります。
- 夏木マリ GIBIER du MARIE -
斉藤ノヴ(Per)
福原将宜(Gt)
石田純(Bass)
山内陽一朗(Dr)
白井アキト(Key)
竹上良成(Sax)
小林太(Trp)
河合わかば(Trb)
久保田陽子(Chorus)
鈴木佐江子(Chorus)
MAYUKA(Chorus)
BABY-T(DJ)
【番組コンセプト】
古(いにしえ)の時を貫き、あまねく人々の心に響く「民謡」の“魂”―“MINYO SOUL”。この番組は、「民謡」の固定概念を粉々に破壊、他ジャンルで活躍するアーティストが心の奥底に息づく“MINYO SOUL”をたぎらせ、斬新なパフォーマンスを披露する「新感覚“MINYO”エンターテインメント」である。
アーティストが抱く“MINYO SOUL”の精髄が既存の「民謡」と大胆に“融合”するパフォーマンス空間は、時空を支配する無数の“糸”が張りめぐらされている。“糸”によって悠久の時の流れは緊縛され、緊張と弛緩、うねりと歪みを繰り返しながら呼吸する。抽象的モダニズムと日本的な土俗性が同居する“非日常”。先鋭な照明が大胆に駆使される中、「民謡」の普遍的な“唄”の力、素朴な魅力が立ちあがる。
【関連する記事】