2014年02月24日

田村ゆかりさんツアー中

2/15,2/16,雪の初日さいたまスーパーアリーナ2Daysからスタートしました、
田村ゆかりさんのツアー。

2/22,2/23と名古屋公演2Days、大盛り上がりでした。

ゆかりちゃんご本人とプロデューサーの太田さんの誕生日が近い
とのことで、リハーサル終了後にケーキの登場!

ゆかりさんの
IMG_0271.jpg

太田君の
IMG_0272.jpg

ツアーもまだまだ続きます!!



posted by takechan at 02:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月13日

47

IMG_1652.jpg

2/12で47歳になりました。

早生まれなのでもうすぐ同級生は48歳になる人も。

ここのところ、己との戦いが続いています。

自分の器の小ささに、情けない。

20歳の時、このまま音楽を続けていけば40歳頃には自由自在で、漫画
読むみたいに譜面を読み、日常会話の様に音楽が手に取る様に理解できる。

なんて思っていたなー。

全然進化無し。

いっぱいいっぱい。

スケジュールが入っただけで胸の奥がキュンときて、役割を果たせるかどうか?
緊張してしまう。

良い物を作るノウハウみたいなのはキャリアと共に解ってきたかな?

でも100発100中な訳でもない。

少ない予算の中で、かき集めて予算を搾り取ってくれる方々の、仲間の、
もしくはお客様の期待を裏切ることだけは避けたい。


とか、なんとか思ったりして。

ま、みなさまと同じ様に一生懸命やってるだけなんですが。

僕はいろいろ恵まれてるなーと思います。

こういった節目に強く思います。

みなさま、ありがとうございます。


posted by takechan at 01:32| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月09日

みなさま。諸々情報ありがとうございます!

このブログ、自動で引き継がれるのですね。
安心。

しかし、昨日の雪、凄かったな〜!

車移動断念したのは正解でしたが、電車が止ってばかり。

散々乗り継いでやっと帰れました。

これだけ降ったのは記憶に無い。

屋根付きの駐車場なのに車もこんな感じ。
IMG_9100.jpg

凍っている?

今日温かかったから雪がだいぶ溶けている。
明日はノーマルタイヤで車移動できるかな?

IMG_0252.jpg

いったい誰が頼んだのか。
いい感じ弁当。

さてさて、作業てんこ盛りです。
がんばろ。
posted by takechan at 18:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月09日

寒波

アメリカ23州で大寒波がきていますね。

まだブッシュ大統領の時(7年前かな?)にワシントンDCを
訪れましたが、あの寒さの種類は経験したことがなかった寒さでした。

まず雪が振らない。
超乾燥状態。

風が吹く度にアスファルトの上を氷の粒子が流れていきます。

寒かったなー。

降参状態で寒かった。

でも沢山歩いて観光したなー。
懐かしい!

室内はどこも半袖で大丈夫なくらい温かい。
これは北海道と同じかな。

ただでさえ寒いのに、大寒波!

水道管とか大丈夫なのかなー。

僕はと言えば年末の過密スケジュールから一瞬解き放たれた瞬間に
体調崩して2日ほど寝込んでました。

さて、もう今年も一週間が過ぎました。

やることやらないと!

1/17
目黒BluesAlley

http://www.bluesalley.co.jp/top.html

SPIRIT OF THE BOOGIE
(B)小松秀行 (Org)金子隆博 (Key)松本圭司 (G)石成正人 (Ds)KOHEY (Per)坂井Lambsy秀彰 (Vo/G)中沢ノブヨシ (Cho)ZOOCO、片桐舞子
(Sax)竹上良成、山本公樹 (Tb)河合わかば (Tp)佐々木史郎、小林太
前売券 テーブル席(整理番号付/自由)\5,000
立見(整理番号付/自由)\5,000
当日券は各料金\500UP (各税込)
※チケット発送1件につき、\315の発送手数料がかかります
★入替制
1部 開場17:30 開演18:30
2部 開場20:30 開演21:15
※整列は各開場15分前〜
【チケット予約受付中】









posted by takechan at 00:23| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月01日

あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします!

昨日(去年の大晦日)は松田聖子さん
カウントダウン&紅白歌合戦でした。

コンサートも2回、中継も入る、いやータフな一日でした。

でも最高に盛り上がって、最高だった去年の締めくくりともっと
躍進したい今年のスタートとしてはこれ以上無い位の経験でした。
クリスハートさんも素敵!

感謝感謝、ありがとうございます!

馬年
IMG_0162.jpg

そして飛天の間
IMG_0164.jpg

豪華なシャンデリア。

みなさま!今年もよろしくお願いします。

でも、あっと言う間なんだろうなー。

posted by takechan at 17:02| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月24日

White Hot Blizzard MOMOIRO CHRISTMAS 2013 美しき極寒の世界 無事終了!

ももクロのWhite Hot Blizzard MOMOIRO CHRISTMAS 2013 美しき極寒の世界

西武ドームに参加してました。

今年からライブに参加しはじめて、我らがホーンセクションは3人から一気に
8人に増えました!!

お話をもらって、『人数集めればいいの?』『2〜3曲のみ大編成?』
と憶測が飛び交いましたが『音楽的に、参加する曲は全部お願いします!』

と、嬉しい返事。

嬉しいんだけど・・・

アレンジが超大変で・・・しかも今までの曲も全て書き直し。

ま、物理的に無理だか誰かに手伝ってもらうか気分だったのですが。

FNS歌謡祭で必死に頑張る彼女達を見て『なんだ、俺より大変じゃん』
なんて思ったりして超ウルトラ頑張りました。

しかも極寒。

必死に書いたところで、はたして演奏なんて出来るのか!?
管楽器は温度が低いと音程が下がってしまうのです。

もちろん手もかじかむし。

でも素晴らしいコンサートになりました。

良い仲間を持ちました。

良い仲間も増えました。

やはり武部聡志さん、凄い、今更ながら。
率いるメンツも!
お世話になってるなー。
長い付き合いの本間さんが居るのも安心だし。


さて、余韻も今日まで。

切り替えて明日からまた頑張ります!

posted by takechan at 01:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月11日

いきものがかりツアー『I』無事終了しました。

三重県で最終日という珍しい体験。

前乗り日は住宅街に忽然と姿を現す和食居酒屋。

有名店らしく
IMG_0127.jpg

激うま
IMG_6296.jpg

こ、これは!

う、ま、い!

とても楽しいツアーでした!

素晴らしいメンバー、スタッフ、ミュージシャン、そしてご来場のお客様。
感謝です!

どう言う成り行きで撮ったかわからない集合写真。
IMG_0150.jpg

そして伊勢からの帰りしな、速攻で食べた味噌煮込みうどん。
IMG_0148.jpg
ささみと豆腐、卵2個入り。

あちー!

さてと、

まだまだ今年は終わりませんよー!
むしろこれから!

よし、作業を進めるとするか。

posted by takechan at 03:44| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月29日

いきものがかり名古屋公演終了!

IMG_5084.jpg
武道館に続き名古屋も無事終了です!

残すは三重、後2公演!

終演後激辛ラーメンを求め老舗有名店へ!

IMG_5685.jpg

見た目からしてヤバい。

IMG_9454.jpg

スープと言うより『ルー』?

ここの激辛ラーメンは有名で何度も食べたことがありますが、
お店の人曰く、『いままで作った中で一番辛くしました』とのこと。

テーブルにはこばれた時点で目にしみます。

これを10人くらいでやっとのこと感触しました(僕は味見程度)。

IMG_3937.jpg

これはもはや兵器と言っても過言ではないでしょう。

ひとすすりでメガネ曇りまくり。

汗だらだら。


12/5
目黒BluesAlleyJapan
http://www.bluesalley.co.jp/schedule/live.html

ゆうなみとうささき Christmas Fantasy 2013
(Vo)ゆうなみ (G)うささき (Sax)竹上良成 (Pf)平畑“8ch”徹也
(Dr)松原“マツキチ”寛


12/14
六本木STB
http://stb139.co.jp/index_f.html

安部恭弘 Special Electric Live

安部恭弘(vo&g)、重久義明(pf)、鎌田 清(ds)、吉池千秋(b)、
小泉信彦(key)、伊藤ハルトシ(g)、竹上良成(sax)
、浜田美樹(cho)、木戸泰弘(cho)

posted by takechan at 22:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月24日

いきものがかり武道館好評無事終了!

IMG_3975.jpg

あと4本か、、、、、、。

この時期は噛み締めて演奏してます。

だってもしかすると2度と演奏出来ない曲もあるから。

悔いの残らぬ様に集中っす!

ももクロ制作陣営も来てました!

現場に恵まれてるな〜僕。

結果出しますよ!結果を!



12/5
目黒BluesAlleyJapan
http://www.bluesalley.co.jp/schedule/live.html

ゆうなみとうささき Christmas Fantasy 2013
(Vo)ゆうなみ (G)うささき (Sax)竹上良成 (Pf)平畑“8ch”徹也
(Dr)松原“マツキチ”寛


12/14
六本木STB
http://stb139.co.jp/index_f.html

安部恭弘 Special Electric Live

安部恭弘(vo&g)、重久義明(pf)、鎌田 清(ds)、吉池千秋(b)、
小泉信彦(key)、伊藤ハルトシ(g)、竹上良成(sax)
、浜田美樹(cho)、木戸泰弘(cho)

posted by takechan at 02:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月21日

浜松の夜

浜松は以外にも餃子の消費量No1!
IMG_0067.jpg

美味しい。
食べる時間帯を除けば。

中央の、もやしはデフォなのか?

そして

浜松の夜は深けてゆく。

が、26時過ぎのこの絵

IMG_0056.jpg

まじか!?
トランス脂肪酸の塊!
死ぬぞ!いきものがかりサポメンベース安達氏!
IMG_2568.jpg

おいしゅうございました。
(無断掲載)

IMG_6187.jpg


12/5
目黒BluesAlleyJapan
http://www.bluesalley.co.jp/schedule/live.html

ゆうなみとうささき Christmas Fantasy 2013
(Vo)ゆうなみ (G)うささき (Sax)竹上良成 (Pf)平畑“8ch”徹也
(Dr)松原“マツキチ”寛


12/14
六本木STB
http://stb139.co.jp/index_f.html

安部恭弘 Special Electric Live

安部恭弘(vo&g)、重久義明(pf)、鎌田 清(ds)、吉池千秋(b)、
小泉信彦(key)、伊藤ハルトシ(g)、竹上良成(sax)
、浜田美樹(cho)、木戸泰弘(cho)
posted by takechan at 04:42| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月15日

参加ライブ情報、近況など

参加ライブ情報です。
12/5
目黒BluesAlleyJapan
http://www.bluesalley.co.jp/schedule/live.html

ゆうなみとうささき Christmas Fantasy 2013
(Vo)ゆうなみ (G)うささき (Sax)竹上良成 (Pf)平畑“8ch”徹也
(Per)松原“マツキチ”寛

良質なポップスです!
僕のバンドでも弾いてくれている佐々木貴之のユニット。

そして
12/14
六本木STB
http://stb139.co.jp/index_f.html

安部恭弘 Special Electric Live

安部恭弘(vo&g)、重久義明(pf)、鎌田 清(ds)、吉池千秋(b)、
小泉信彦(key)、伊藤ハルトシ(g)、竹上良成(sax)
、浜田美樹(cho)、木戸泰弘(cho)

超絶久しぶりに安部 恭宏さんのライブに参加です。
こちらはAOR!
僕の大好物なジャンルです!

そして近況は

IMG_9423.jpg

いきものがかり絶賛ツアー中!
早くも後半戦です。

写真は関西圏のイベンターさん、毎年恒例の特製ケーキ。

演奏と演出とパフーマンス、全てにおいて素晴らしいコンサートでは
ないでしょうか。

今年はいろんな一流な現場に恵まれました。
と振り返るのはまだ早いですが、ほんとあっと言う間の一年ですね。

打ち上げも凄いです。
IMG_9574.jpg


posted by takechan at 15:28| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月02日

定期的同窓会

IMG_9401.jpg
左から2番目が4年前大腸癌になり、経過を見つ、
報告を兼ねて定期的に開催される飲み会。
全員同級生。
一番左は僕の歯の主治医さん。
一番右は『あまちゃん』のジオラマ制作者。

何年か前に『脱サラしてジオラマ作る!』って言ってたのを
『おいおい、やめておけよ』と、みんなで言ってたのですが。
いやいや、
たいしたヤツです。
なんだかんだ、みんなやり手です。

IMG_6460.jpg

あの時のあいつがさ〜!的な会話に付いていけない
僕は卒業アルバム持参。

結局飲んで、誰が誰だか忘れてしまうのです。

posted by takechan at 03:44| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月01日

週末の旅は続いています。

いきものがかりのツアー25公演も無事折り返しています。

毎週末、博多、札幌、松山、広島と。

札幌では〆のラーメン
DSC_0896.JPG

罪悪感と共に食らいます。

愛媛の会場、愛媛武道館は素敵な建物。
DSC_0904.JPG
城の様です。
DSC_0903.JPG
中庭には鬼瓦。
DSC_0902.JPG
結構な存在感。
中はこんな感じ。
DSC_0901.JPG
とても印象的な会場でした。

広島、部屋から景色を眺めていると。
IMG_6878.jpg

あれ?
IMG_0670.jpg
原爆ドームだ!
何年も前に訪れましたが、
こんなに小さいのか。

いろんな犠牲の上に生きているんだと改めて実感しました。

終演後は酒場を求め夜の街に繰り出すソルジャー!
IMG_5128.jpg

まだまだ続きます!

でも終わりたくないなー。

posted by takechan at 00:38| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月10日

週末はいきものがかりツアー

スマホの調子が悪く、写真から遠ざかってます・・・。

反応がどんどん遅くなる。
iphone待ちまのですが、、、。

そんなスマホの画像をチェックしてアップできそうな
写真見つけました。

古い順に。
DSC_0869.JPG

これは仙台公演の時に台風がきていて、あまりの雨量に
ステージに雨漏りが!
きれいなアリーナなのですが、地震の影響もあったのかな?

交通機関が麻痺して1時間遅れての公演でしたが、みなさま無事到着
出来た様で。
よかったよかった!

DSC_0877.JPG
彼は大阪のストリートミュージシャン!
選曲が80年代でつぼりました。

演奏と歌唱力も素晴らしい!
ギターは左利きだな!
そんな彼にこちらは
サポートメンバーベースの足立氏が対抗!
DSC_0876.JPG
ほうきで・・・
DSC_0881.JPG

博多公演ではラーメン屋がきていました。
なんとも贅沢。
すごい、豚骨のにおい。

濃厚豚骨ラーメン
いただきました。
しばらく豚骨はいいかな・・。

DSC_0882.JPG

その夜の打ち上げ、食事会です。
肉肉肉。

旅ではなるべく野菜を多く食べることを心得なくては!

楽しいツアーです。
いきものがかり、素晴らしいコンサートです。
完成度高い!センスが良いし、パフォーマンスが最高です。

次は北海道です!

寒いかな?


posted by takechan at 00:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月03日

密度が、

9月も終わってしまいました。

相変わらずの最高のステージいきものがかりのツアー中。

沢山のセッションにも参加させていただきました。

今月1日はマリさんはBRAHTMANのTOSHI-LOWとコラボ。
魂の震えるライブでした!

TOSHI-LOWさん、くん?
凄かった。
DVDもらってBRAHTMANを初めてちゃんと観たが、
悶絶。

初対面から低姿勢で謙虚な印象(見た目は格闘家)。
ライブは超カリスマ!

彼らの東北を支援する心に感動しました。
マリさんといると、ほんと、いろんな人に会える!

ベースの齋藤順さんのライブにも参加させていただきました。
業界の大先輩。

来客のみなさまも顔見知り。

温厚で人徳があって、
いろいろ勉強になります。

順さんのベースは中世ヨーロッパの大きな船に乗っている様な
気持ちにさせてくれます。

懐が半端なく深い。

オリジナル曲もいいのですよ。

息継ぎ無しのアップアップ状態でここ3ヶ月続きました。
ありがたいことです!

年末までこの調子でいきます!

いけるか!?



posted by takechan at 04:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月22日

夏木マリさんツアー中

本日ビルボード大阪!
明日はブルーノート名古屋っす!

凄い盛り上がりなんすが!

流石、です。

そんな人達ばかりと仕事して刺激と己の無力さ、同時に味わってます。

そうそう、20代に青春を燃やした現場、大江千里。
現場同窓会の『千里会』に出席しました。

懐かしい顔がちらほら。

終わってから思い出す顔も、、、。

みな元気でなにより。


posted by takechan at 23:47| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月14日

流石です

本日9月14日は幕張メッセ
シグマフェスです。

昨日リハーサルをしましたが、聖子さん流石ですね。

今更と言うか、やはりすごいなー。

まじで。

posted by takechan at 01:59| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月12日

いきものがかり、ツアー中!

昨日横浜アリーナ無事終了しました。

写真は横浜アリーナのキャラ
よこありくんです。
DSC_0866.JPG

よこありくんの隣はプロデューサーの本間昭光氏。
かれこれ20年以上の付き合いです。

まだ始まったばかりのツアーですが、一本づつ減っていくのが
既に寂しい感じです。

みんな仲良くとても楽しい現場なのです。

今週末はシグマフェスで聖子さん!
翌日がいきもので仙台!

なんて充実しているんだ!

今のところ。


posted by takechan at 16:34| Comment(34) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月07日

ことしも

いきものがかりのツアーに参加しています。
25本かな。
凄いセットで装置も最新です。

内容もメンバーもスタッフも素晴らしい!
ライブ用にアレンジも沢山しました。

7月からももクロ、東子ちゃん、いきものがかり、田村ゆかりちゃん、
それ以外に録音用のアレンジも沢山しました。

ここのところはスタジオのソファーで寝て、起きたら始める。
限界がきたら寝る、みたいな。
そんな生活でした。

産みの苦しみ?の次期は過ぎました。
これからは書いたフレーズに魂を入れてお届けする番です。

猛暑で始まったツアーも終わる頃には冬なんだなー。

体調管理、ちゃんとしないと。

東子ちゃんとももクロは終わってしまいましたが、いきものがかりと
夏木マリさん、年末には聖子さん、その他諸々。

まだまだ気が抜けません!
posted by takechan at 13:56| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月18日

さあさあ!

夏はまだ終わりませんよ!

8/23には夏木マリ


夏、決まり!

そして
8/30は古内東子
渋谷公会堂

二人の大天才を乗乗り越えなければ、俺の夏は終わらねー。
是非観にきてください。
どちらも、スゲーッ!、す。

レボリューション夏木マリ!
ラブソングの女王古内東子!

マリさんにはエネルギー!
東子ちゃんにはスキル!

全てつぎ込んで楽しみます!

そう。
俺はもう楽しんじゃうんだから!

最高のメンバー!

これは楽しいよ。

マリさんには瞬発力!
東子ちゃんには蓄積したノウハウ!

く〜!

リハーサル終わっているから感触がある。
これは

やヴぁいぜ!

あー楽しー!
posted by takechan at 01:35| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。