2015年04月15日

本日放送の水曜歌謡祭、出ます。

内容に関してネタバレしなければUPしてかまいません、とのことで。

本日放送の水曜歌謡祭にバックバンドで参加です。

寝なきゃ!!
posted by takechan at 00:09| Comment(1) | 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月06日

AORホームページ

なんと本気でAORnightのHPが立ち上がりました!
取り急ぎ!
http://aornight.wix.com/aornight

聴けます!

ご意見、ご感想、
リクエストなども!
posted by takechan at 00:48| Comment(2) | 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月10日

Live参加情報

現在、小柳ゆきさんのビルボード(終了)、名古屋ブルーノートでのツアー中ではありますが、
次は!



4/26
目黒BluesAlley
http://www.bluesalley.co.jp/top.html

松本良喜×岡雄三 ダブルバースデーライブ
(Vo)松本良喜、AMAZONS(斉藤久美、大滝裕子、吉川智子)、 国岡真由美、
鈴木桃子、鈴木結女、森大輔、今井大介、高宮マキ、石塚裕美 (B)岡雄三、
根岸孝旨、紺野光広 (G)鈴木健治、知野芳彦、是永巧一、オオニシユウスケ
(Ds)鎌田清、佐野康夫、Armin Takeshi Linzbichler、DUTTCH、波田野哲也
(Per)中島オバヲ、坂井‘Lambsy’秀彰 (Key)柿崎洋一郎、松本圭司、
千葉純治、渡辺剛 (Tp)下神竜哉 (Sax)竹上良成 (Mpc)熊井吾郎
前売券 テーブル席(指定)\5,000 立見(自由)\4,500
当日券は各料金\500UP (各税込)


4/27夏木マリ
【名 称】 東京レインボープライド 2014 〜パレード&フェスタ     
〜TOKYORAINBOWPRIDE2014 〜Prade&Festa〜
【開催日】2014年4月27日(日)11時〜18時(予定)
【会 場】東京都代々木公園イベント広場&野外ステージ
【主 催】東京レインボープライド
【後 援】東京都福祉保健局、渋谷区
【TRP2014のテーマ】”人生いろいろ♪ 愛もいろいろ”
【H P】http://www.tokyorainbowpride.com/
【目 的】
LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)をはじめとするセクシュアル・マイノリティが、
差別や偏見にさらされることなく、当たり前に生きていける社会の実現を目指します。
そのための表現の一つとして、パレードやフェスタを通じ、LGBTの存在を広く社会に知らしめ、
LGBT並びにその支援者(Ally)と共に、「“生”と“性”の多様性」を祝福する「場」が、「東京レインボープライド2014」です。

5/4(日)SOMEDAY創立第33周年記念 BIG BAND FESTIVAL 7日目 (Straight A-Head Jazz) 
http://someday.net/mise/sch.html
◎ 小林正弘 tp One Night Jazz Orchestra Sammy Nestico Night !¥3300(+Tax)
佐久間 勲 tp、小林 太 tp、中山浩介 tp、三塚知貴 tb、川原聖仁 tb
海江田 紅 tb、佐々木匡史 btb、高野猶幸 as、副田整歩 as、竹上良成 ts
稲葉政裕 g、長野次郎 ts、井出慎二 bs、細川千尋 p、瀬田川 貴 b、荒山 涼 ds


5/9
目黒BluesAlley
http://www.bluesalley.co.jp
本気でAOR NIGHT
(G)増崎孝司 (B)種子田健 (Ds)宮川剛 (Per)中島オバヲ
(Key)友成好宏、安部潤 (Sax)竹上良成 (Vo)三谷泰弘

posted by takechan at 04:09| Comment(1) | 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月24日

なぬ!閉鎖だと!

このブログ、近々に閉鎖される様です。

諸々の安定感でKDDI選んだんだけどなー!
ぷんぷん!

移行のアナウンスもあるようなので様子見かな。

ここが更新出来なくなる前にお知らせを。

僕らの音楽
家入レオちゃんの回で演奏しました。
放送は1/31かな?

ウルトラ小編成だったので緊張しましたが、ま、そこは
経験で乗り切りました。

ミュージックフェアー2500回記念、大阪コンサートにも参加
させていただきます。
あと、
ローズジャムやらないとなー。
ソロも出さないとなー!

今年はやるぜ!
posted by takechan at 00:47| Comment(3) | 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月04日

本日はFNS 歌謡祭です

7〜8曲の参加かな。
楽しみます!
posted by takechan at 18:21| Comment(5) | 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月03日

憶えてくれているのかな?

7/5
目黒BlusAlley

http://www.bluesalley.co.jp/top.html

未唯mie Bimonthly Live 2013
「Progress」 【Solo Debut Anniversary】
featuring SHOGUN+Kumi Sasaki
(Vo)未唯mie (Org/Cho)佐々木久美
【SHOGUN】
(G/Vo)芳野藤丸 (B/Vo)ミッチー長岡 (Ds)岡本郭男 (Key)佐倉一樹
★Guest (Sax)竹上良成

ピンクレディーのミーさん。
Shougun
まじか!
僕が小学生の時に流れていた曲が!!

バンドの中でも最年少(46歳)
なんでゲストなんだか?



ミーさんは僕が駆け出しの頃、21歳位の時にイベントなディナーショーで
お世話になりました。
先輩ミュージシャンから愛のある説教も毎日、
僕も若かったせいか、まったく動じずそれどころか言い返す位の
馬鹿者でした、、、。

憶えてくれているのかな?

なんだか当時と同じく超パワフルで感動しました。
こだわりも当時と変わらず、
ちゃんと音楽的な部分もリクエストしてくれます。

そして
夏木マリさん

マリさんとも長い。
でもって、化け物です、良い意味で。


夏木マリ
LIVE「NATSUKI ROCK 2013」

【大阪】
【日程】2013年9月22日(日)
【会場】ビルボードライブ大阪
【時間】1stステージ:開場15:30 開演16:30 2ndステージ:開場18:30 開演19:30
【料金】自由席 \8,900 Casual(1DRINK付) \7,000
【出演】夏木マリ(Vo),斉藤ノヴ(Per),櫻井哲夫(Ba),ichiro(Gt),竹上良成(Sax),山内陽一朗(Dr),白井アキト(Key)
【お問い合せ】06-6342-7722
一般発売 7月20日(土)〜
チケットぴあ
http://t.pia.jp/sns/?p=e1324508_r001_ft
e+
http://eplus.jp/sys/main.jsp

【名古屋】
【日程】2013年9月23日(祝・月)
【会場】名古屋ブルーノート
【時間】1stステージ: 開場16:00 開演 17:00 2ndステージ: 開場 19:00 開演 20:00.
【料金】\8,900
【出演】夏木マリ(Vo),斉藤ノヴ(Per),櫻井哲夫(Ba),ichiro(Gt),竹上良成(Sax),山内陽一朗(Dr),白井アキト(Key)
【お問い合せ】052-961-6311
一般発売 7月30日(火)〜
チケットぴあ
http://t.pia.jp/sns/?p=e1324508_r001_ft

e+
http://eplus.jp/sys/main.jsp

未唯mieさんとのライブの翌日は聖子さんだし。
テレビで山Pさんの後ろでやらせえてもらってるし、

今年はももクロも参加させてもらったし。

俺の人生、濃いーです。



posted by takechan at 04:04| Comment(119) | 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月01日

songs

本日の23時NHKのSongs
松田聖子さんのバックで演奏させていただいてます!
一曲ですが。
豪華なセットでしたよ。
posted by takechan at 13:13| Comment(7) | 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月09日

12/9夏木マリ大阪森ノ宮ピロティホール

大阪森ノ宮ピロティホール
夏木マリ、ロクマルのライブです!

パフォーマンスとライブ!
僕はライブだけ。

ああ、思いだすなー、5年前にワシントンDCでマリさんとパフォーマンスしたあの日。
極寒のワシントンDC。
その前には現代美術館でパフォーマンスしたなー。

いい思い出だな。

もうあんなこと出来るだろうか!??
時間経つの早過ぎ!

posted by takechan at 01:45| Comment(0) | 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月07日

こんな曲をやりますよー!

今日リハーサルやりました。
ああ、音楽って素敵!
ビリージョエルは僕らの年代は避けて通れないだろー!


7/9 RoseJam

オリジナル
Warm
Cool

武部 聡志のナンバーから
僕らの音楽のテーマ


Crusadersのナンバーから
Standing Tall
Sun Shine In Your Eyes
So Far Away

Billy Joelのナンバーから
My Life
Allentown

日野皓正のナンバーから
Still Be Bop
渡辺貞夫のナンバーから
Stright To The Top

GAJINのナンバーから
X
GINO

Al Jarreauのナンバーから
BoogieDown

7/9目黒BLUES ALLEY JAPAN
http://www.bluesalley.co.jp/top.html

竹上良成 Rose Jam
(Sax)竹上良成(Tp)小林正弘 (Ds)江口信夫 (B)小松秀行 (Per)坂井“Lambsy”秀彰
(Key)草間信一 (G)高山一也 (Vo)Gajin and more
前売券 テーブル席(指定)\4,000 立見(自由)\4,000
当日券は各料金\500UP (各税込)


posted by takechan at 04:35| Comment(0) | 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月02日

本日は

DSC_0332.JPG


posted by takechan at 11:35| Comment(0) | 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月14日

5/22ライブのお知らせです!

僕が参加している『Battle Cry』
骨太大人ロックバンド、ライブのお知らせです。
プロモーションビデオの撮影を兼ねているので参加は無料です。

なんと言ってもメンバーが凄い!
ギターの今 剛をはじめ、岡ア 公聡、小島 良喜、松原 秀樹、 長谷川 浩二、
川合 進、
そして僕のアレンジするホーンセクションは
エリック宮城、ルイスバジェ、河合わかば、竹上良成。
モンスターバンドですな、自分で言うのもなんですが、、。
以下詳細

Battle Cry LIVE!! @Zepp Diver City

2011年10月6日、新木場STUDIO COASTにて行われたBattleCry PV撮影から7か月…
新たな楽曲・強力なメンバーと共にBattleCryがお台場の新名所「Zepp DiverCity」
に集結!

今回も撮影クルーが入り、プロモーションビデオも撮影致します!

開催日時:2012年5月22日(火) 集合時間16:00/START17:00

場  所:Zepp Diver City  http://www.zepp.co.jp/news/

東京都江東区青海 1-1-10 ダイバーシティ東京 プラザ

車 :首都高速11号台場線台場ICから約1km

電車:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)

台場駅から徒歩5分

東京臨海高速鉄道りんかい線

東京テレポート駅から徒歩3分

募  集:女性優先募集!

特  典:ご参加いただける皆様無料ご招待!

オリジナルTシャツプレゼント!(Tシャツにお着替えいただき、ライブに
ご参加いただきます!)軽食もご用意致します!

期  限:定員集まり次第、締め切りとさせていただきます。

主  催:GMAエンタープライズ株式会社

http://www.gma-e.co.jp/

ご参加いただける方は、

参加人数・参加者氏名・ご連絡先電話番号・メールアドレス・性別・生年月日を明記
の上、

battle-cry@gma-e.co.jpにご返信をください。
大人のロックをお台場に轟かし、アツい一日をお届け致します!
皆様からのご連絡、お待ちしております!



GMAエンタープライズ株式会社

TEL.03-3573-6555 MAIL:battle-cry@gma-e.co.jp

担当:中鉢

posted by takechan at 23:20| Comment(1) | 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月24日

本日のクリスマスイブは

フジテレビ
ミュージックフェアー
とサタデーナイトライブ
に出演させていただきます!!

クリスマス苦手な僕ですが、頑張ります!
posted by takechan at 03:54| Comment(0) | 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月07日

明日はFNS歌謡祭っす。

一瞬、一瞬、一瞬といった感じで参加します。

本日リハーサルでしたが、まさに祭り前日って感じ。


posted by takechan at 01:19| Comment(4) | 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月02日

テレビ

『MUSIC FAIR』
11月19日/26日
2週連続土曜日
JUJUさんの曲で出ます。大分先。
でも今書かないと忘れる可能性大大!
この手の情報は菊池Pさん
ところが情報早い!

posted by takechan at 00:58| Comment(1) | 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月13日

10/14の

僕らの音楽サポートさせていただいてます!
posted by takechan at 04:13| Comment(0) | 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月03日

金曜日の

僕らの音楽、サポートさせていただきました。
でも、多分映らないかなー?
http://www.fujitv.co.jp/ourmusic/index2.html
posted by takechan at 23:59| Comment(1) | 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月09日

是非に

プロデューサーで友人の田辺恵二氏の呼びかけで
僕も参加した被災地に義援金を送るための
プロジェクトです。

いい感じの曲ですよ!

SWSプロジェクト HP

http://sws-pj.org/index.html

SWS Facebook

http://on.fb.me/jWB0DX

是非!!


posted by takechan at 12:44| Comment(1) | 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月01日

明日はGibier de Mariライブ

6/2
渋谷マウントレーニアホール シブヤ プレジャープレジャー
http://www.pleasure-pleasure.jp/index.html
でライブです。
マリさんとノヴさん入籍しましたね!
おめでとうございます!!!!

ゲストは久保田利伸さんです!

そして、終わったかもしれませんがミュージックフェアーも参加させていただいてます。
6/4放送です。

聖子さんリハの合間にライブ、録音など目白押しですがなんとか頑張ってます。

疲れがとれない。

疲れがとれない?
まさか!?
憑かれたのか!!!!!?????
20110529_023431.jpg


うお〜!


しつこい!

posted by takechan at 20:24| Comment(2) | 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月21日

セットリストその2


1 Run forCover
言わずと知れたサンボーンの代表曲。
マーカスのセンス光るアレンジですね。
 

2Petronius
オリジナルです。
途中サックスセクションだけになる部分が
ありますが、大人の事情により無くなる可能性も、、。

3Wake Me When It's Over 
アメリカの勝田、いやいた違った!
日本のサンボーン!?勝田氏にぶいぶいいっていただきましょう! 


さあここからゲストです!
ほんとにきてくれるでしょうか!
おおくりするナンバーはジェームステイラーの名曲!
4Your Smiiling Face  

5Whe ever you'er sey


6Boogie Down
GAJIN に〆ていただきましょう!
アルジャロウ絶頂期にナンバー!
-----------------------------------
1Blossomse Snow
オリジナルです

2Brand New Song

ゲストの方歌ってくれるかなー?
おいしいと〜ヘルシイの〜バ〜ランスーバ〜ランスー !

ここで私は真っ白な灰になります。
燃え尽きます。

2/23
目黒BluesAlley
Rosejam!

(Sax)竹上良成、勝田一樹 庵原良司 鈴木圭 (Ds)江口信夫 小松秀行(Bass) (Per)坂井“Lambsy”秀彰
(Key)草間信一 (G)高山一也 (Vo)Gajin and more
 

posted by takechan at 15:30| Comment(3) | 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月20日

ローズジャムセットリストその1

今回は勝田氏参加ということで
僕らのアイドル、デビッドサンボーン
の曲を中心に取り上げるよ!


1st

1Butterfat 

2Port Of Coll

3Duk Ankles 


ここまでサンボーン!
しかもファンキーナンバー!

4Down east 

これは渡辺貞夫さんの名曲サックスセクションが映える!

5Livi'it Up  

6What You wan't Do For Love 

この2曲はAORの名曲!

サックスソロが映えます!
歌うはGAJIN

さあ、問題は2部ですね。

ジェイムステイラーの名曲をやる訳ですが、
誰がやるかですよね。
これは大人の事情で公表はできませんが。

今まで僕のセッションには素晴らしいゲストが多数
いらしてくれました。
前回はたまたま道玄坂を歩行していた?ISSAさん。

初期には平井堅、葉加瀬太郎なども参加してくれました。

GAJINやBOOはすでにセッションの一部です。

スーパーの広告の品ではないですが今回も凄いっす!


でも、基本はやりたい音楽が出来ない状況の人に
歌ってみたい曲を楽しんでもらい、それを聞いていただいて楽しんで
もらうと言う良い循環が出来ればと思います。

そのための苦労なら惜しみません!!


メンバーのスケジュール、譜面制作、コピー。

気が狂いそうになりますがやり続けます!

仕事だけやってればどんなに楽かと(実際これも大変ですが)
思いますがやります!


何故か?
そう俺のゴーストがささやくんだよ。


用語の技術辺りの引用っす。
ファンなんで!
 

posted by takechan at 00:22| Comment(0) | 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。