2010年11月18日

来年のライブ予定

1/15
新宿SOMEDAY
でフロント3管のJAZZ系LIVE

2/23
目黒BluesAlley
でRosejam!
こちらはフロント4SAX+歌もの少々といったところです!

取り急ぎの情報でした!



posted by takechan at 23:56| Comment(2) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月03日

この手の類いの話は

手相や占いにはまったく興味はありません。

信用もしない。

UFOや超常現象、オカルトの類いは好きだけど
半信半疑。

幽霊は見たことも無いが怖いのはダメ。

廃墟とか好きだけど怖くて行けない。

怖い映画は先送りして確認してから観る。

そうそう、敵を倒した後にとどめを刺さないで
背を向ける主人公。
あれはダメダメですよね。
90%の確率で反撃してくる。
観ていて『またこのパターンかよ』って
思ってしまう。

屈折した観かたしか出来なくなってきたなー。

話は反れましたが。

そして僕のこの手

100203_0313~01.JPG



珍しいらしいが、
それがどうしたって感じ。

と、言いつつ。
ちょっと気になってたりもして。




あれ、結局興味あるの?

かな?

posted by takechan at 03:32| Comment(1) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月16日

初日そして最終日

田村さんの本番を控え、会場近くのホテルで
予習復習してました。

むずかしい・・・。

100116_0056~01.JPG





夜景?







やることはやった。

後は結果ですか?

寝る。



posted by takechan at 03:06| Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月30日

同カテゴリー

同じエリアとも言う

091128_2223~01.JPG



ユニット組んじゃいなよ!






大塚愛さん広島公演

091128_2245~01.JPG



打ち上げ時、料理が出て来ると
みなさん日課のブログネタ収集。
カメラでパシャりと。
そんな姿が俺のネタ。




すんません。


posted by takechan at 01:06| Comment(1) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月14日

67分ですと!

リニアモーターカー。
最短で東京大阪67分。

そんなことになったら旅の情緒もへったくれも
ない!
ある程度は時間が掛かることがありがたみだったり
もする!
今のままで十分なんだよ!

って言っていたっけ。
『のぞみ』が登場した時。

結局慣れてしまうと『そんなもん早い方がいいじゃん』
ってことになったし。

人類とは一度便利になってしまうと戻れないのです。

逆に戻る行為を『贅沢』とか『ゆとり』『スローライフ』
などと位置付ける。

話は変わり。
昔、小学生の時にリニアモーターカーの試走実験の模様を
TVで放送していました。
なんと僕がみたリニアモーターカーはジェット機の様に
火を吹いて走っていたのです。
そのことを翌日同級生に話したら思いっきり笑われました!
『リニアモーターカーが火吹いて走る訳ないじゃん!』
と。
完全否定です!

『だって見たんだもん、ほんとなんだもん』と。

しかし、不思議と自分でも『ほんとに見たのか』と
言う感覚になっていき。
『あれは幻を見たんだ』と言う結論に至りました。

後日、実験用の線路?が短く最高速度に達成しないため
加速をジェットで行うとの新聞の記事を発見しました。

うりゃ〜っ!俺は正しかったんだっ!!!

その日、鬼の首を取ったかの様に学校に行き、知識をひけらかし
みなから神と崇められました(様な?)。

人間の思い込みとは恐ろしいものです。
事実さえも歪曲してしまう。

自分を信じよう!!

そうだそうだ!そうしよう!





posted by takechan at 00:36| Comment(1) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月14日

shoniti 初日無事終了、しかもいい感じで。

聖子さん初日、アクシデントもなく(うれしいアクシデントはありました)無事終了しました!

初日にして3時間を超えるステージ。

楽しかったからこそ乗り切れました。

ありがとうございます!!!

聖子さん、本当に楽しそうでした。
今日参加されたお客様もさぞかし楽しめた
ことでしょう!
何より僕が楽しめました!

今回はソロも多く役目を果たせるか心配して
いましたがどうだったでしょう!?

まだまだ続くツアー。

さあ、どんな進化を遂げるでしょう!?

090614_1238~01.JPG




広い!









僕も含め聖子さんがいるからこそ
存在できる、言わば同じカテゴリー?



090614_1551~01.JPG
posted by takechan at 23:56| Comment(5) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月11日

譜面譜面譜面譜面譜面譜面制作。


080911_0123~01.JPG



これが、札束だったら!!!!!!!





燃え尽きた。


posted by takechan at 01:53| Comment(2) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月28日

聖子さん広島公演終了!

初めて乗ったかも!?

080726_0759~01.JPG



多分、初めてN700系

新車のにおい!




そして広島公演、

080726_1530~01.JPG


まるで最終日の様な盛り上がり!

ここって(広島)こんなに盛り上がる所だったっけ!?

ご本人もテンション高いし。

なんか、楽しいぞっ!

この現場、舞台裏スタッフが客席並みに盛り上がるのです。

お金払ってくださいって言う位(笑)

掛け声振り付け当たり前!

今日なんかステージに出てきましたよ。

ほんとに、聖子さんはみんなに愛されているんですね!!


しかし、広島打ち上げ、結構飲んでしまいました。

ご本人も参加され盛り上がり。

一人づつ思いでを語る。総勢約100人!!!!!!!!!



で、帰り。

続く時は続くものです。

080727_2337~01.JPG


再びN700系



大黒摩季のツアーの時には1度も乗らなかったのに。




竹上良成 Rose Jam
9/16目黒BLUES ALLEYJAPAN

http://www.bluesalley.co.jp/index.html

(Sax)竹上良成 (Tp)小林正弘 (B)小松秀行 (Ds)江口信夫
(Per)坂井“Lambsy”秀彰 (Key)草間信一 (G)高山一也
★Guest (Vo)Gajin



7/31
沼袋OrganJazz倶楽部
大久保治信オルガンクゥインテット

http://www.organjazzclub.org/









posted by takechan at 02:37| Comment(3) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。