2014年07月14日

聖子さん武道館、無事終了!

女性アーチストぶっちぎりの武道館公演回数!
流石です!
やさしいし。
ポップコーンお買い上げのみなさま、ありがとうございます!

IMG_0729.jpg

僕はと言えば、高密度で仕事をさせていただいてます!
ありがたいですね!ちゃんとした結果を残したいです!
そして
明日は夏木マリさん札幌ジャズフェス!
ほぼ、とんぼ返りですが頑張ります!


聖子さんのツアーはまだまだ続きます!
セッションもありますよ〜!

9/3水曜日
調布GINZ
AOR Night
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/ginz/
Vo 山本達彦Tp小林正弘Sax竹上良成Gt 鈴木よしひさKey
草間信一Ba角田俊介Dr 山本雄一


9/12金曜日
目黒BluesAlley
http://www.bluesalley.co.jp/schedule/live.html
本気でAOR NIGHT
(G)増崎孝司 (B)種子田健 (Ds)小笠原拓海 (Per)中島オバヲ
(Key)友成好宏、安部潤 (Sax)竹上良成 (Vo)三谷泰弘

おお〜!AOR続く!
超大好物なので楽しみです!!!!

posted by takechan at 22:37| Comment(7) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月29日

大阪NOW

聖子さんは相変わらずの素晴らしいパフォーマンス!

僕は(コンサート観てない人ごめんなさい)。
ポップコーンと格闘中!

posted by takechan at 03:19| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月22日

SOMEDAY無事終了!

ご来店のみなさま!ありがとうございました!
楽しかったな〜。
スパイロジャイラいいかも!!

グローバーワシントンJRもさることながら、
スパイロジャイラのカバーって聞きやすいし、
演奏していても楽しい。

でも、でも、パーカッションが入るともっと良くなるな〜!
さて、諸々気持ちも切り替えて、仕事しよ!

10441385_465239513619631_8287738016435753690_n.jpg

写真、ありがとうございます!

10492484_465239573619625_1173899890940893784_n.jpg

さて、次は!
9/12(金)
目黒BluesAlley
本気でAOR NIGHT
(G)増崎孝司 (B)種子田健 (Ds)小笠原拓海 (Per)中島オバヲ
(Key)友成好宏、安部潤 (Sax)竹上良成 (Vo)三谷泰弘

これも楽しみ!
で翌日13日は古内 東子ちゃん
国際フォーラムです!!!

おー、これも楽しみ!


posted by takechan at 01:26| Comment(0) | スケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月17日

初北海道、無事?終了?

聖子さんツアー、参加7年目にして初の北海道公演でした。
トラブル(カーテンが閉まらず、停滞したのです)もありましたが、流石にプロ中のプロですね。
ほんと、勉強になります!

今週末は久々のライブです。
グローバーワシントンJrの名盤、ワインライト全曲と
スパイロジャイラから名曲を何曲か。
アーティストや曲を知らなくとも、グルーブできるライブを目指します!

6/21(土)
新宿SOMEDAY
http://someday.net/index2.html
ライブタイム19:45〜22:45
sax竹上良成,山本公樹 G林部直樹 Bass小松秀行
Key 草間信一 Dr高田 真
posted by takechan at 04:33| Comment(1) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月09日

聖子さんツアー初日、無事終了!

素晴らしい初日でした!

ダンスなナンバーが多くていい感じ!

衣装が眩しかったなー!

みなさま、ありがとうございました!

6/21(土)
新宿SOMEDAY
http://someday.net/index2.html
sax竹上良成,山本公樹 G林部直樹 Bass小松秀行
Key 草間信一 Dr高田 真


posted by takechan at 03:37| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月08日

聖子さんツアースタート!!

始まります!
夏のツアー!

この現場に参加させていただいて何年になるんだろう??

聖子さん、変わらないなー、、。

僕らも負けては?いられないと言うことで、野崎氏と筋トレ
でアンチエイジング。

最終日にタンクトップで挑むべく精進中!

今年のツアーTは
IMG_0673.jpg
かわゆい!


そして、6/21(土)は
新宿SOMEDAY
http://someday.net/index2.html
sax竹上良成,山本公樹 G林部直樹 Bass小松秀行
Key 草間信一 Dr高田 真
耳馴染みの良い、みんなが幸せになれる様な選曲でお届けします!
スパイロジャイラやグローバーワシントンのナンバーです。
馴染みのメンバーと馴染みの音楽。
80年代を中心に選曲しますよ!!
posted by takechan at 03:51| Comment(3) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月14日

6/21新宿SOMEDAY決定しました。

久々の自分仕切りのライブです。
6/21(土)
新宿SOMEDAY
http://someday.net/index2.html

メンバーは
sax
竹上良成
山本公樹
G
林部直樹
Bass
小松秀行
Key
草間信一
Dr
高田 真

いつものメンツから懐かしいメンツまで!
メロウなフュージョンをやろうと思ってます!


posted by takechan at 18:20| Comment(2) | スケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月10日

Live参加情報

現在、小柳ゆきさんのビルボード(終了)、名古屋ブルーノートでのツアー中ではありますが、
次は!



4/26
目黒BluesAlley
http://www.bluesalley.co.jp/top.html

松本良喜×岡雄三 ダブルバースデーライブ
(Vo)松本良喜、AMAZONS(斉藤久美、大滝裕子、吉川智子)、 国岡真由美、
鈴木桃子、鈴木結女、森大輔、今井大介、高宮マキ、石塚裕美 (B)岡雄三、
根岸孝旨、紺野光広 (G)鈴木健治、知野芳彦、是永巧一、オオニシユウスケ
(Ds)鎌田清、佐野康夫、Armin Takeshi Linzbichler、DUTTCH、波田野哲也
(Per)中島オバヲ、坂井‘Lambsy’秀彰 (Key)柿崎洋一郎、松本圭司、
千葉純治、渡辺剛 (Tp)下神竜哉 (Sax)竹上良成 (Mpc)熊井吾郎
前売券 テーブル席(指定)\5,000 立見(自由)\4,500
当日券は各料金\500UP (各税込)


4/27夏木マリ
【名 称】 東京レインボープライド 2014 〜パレード&フェスタ     
〜TOKYORAINBOWPRIDE2014 〜Prade&Festa〜
【開催日】2014年4月27日(日)11時〜18時(予定)
【会 場】東京都代々木公園イベント広場&野外ステージ
【主 催】東京レインボープライド
【後 援】東京都福祉保健局、渋谷区
【TRP2014のテーマ】”人生いろいろ♪ 愛もいろいろ”
【H P】http://www.tokyorainbowpride.com/
【目 的】
LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)をはじめとするセクシュアル・マイノリティが、
差別や偏見にさらされることなく、当たり前に生きていける社会の実現を目指します。
そのための表現の一つとして、パレードやフェスタを通じ、LGBTの存在を広く社会に知らしめ、
LGBT並びにその支援者(Ally)と共に、「“生”と“性”の多様性」を祝福する「場」が、「東京レインボープライド2014」です。

5/4(日)SOMEDAY創立第33周年記念 BIG BAND FESTIVAL 7日目 (Straight A-Head Jazz) 
http://someday.net/mise/sch.html
◎ 小林正弘 tp One Night Jazz Orchestra Sammy Nestico Night !¥3300(+Tax)
佐久間 勲 tp、小林 太 tp、中山浩介 tp、三塚知貴 tb、川原聖仁 tb
海江田 紅 tb、佐々木匡史 btb、高野猶幸 as、副田整歩 as、竹上良成 ts
稲葉政裕 g、長野次郎 ts、井出慎二 bs、細川千尋 p、瀬田川 貴 b、荒山 涼 ds


5/9
目黒BluesAlley
http://www.bluesalley.co.jp
本気でAOR NIGHT
(G)増崎孝司 (B)種子田健 (Ds)宮川剛 (Per)中島オバヲ
(Key)友成好宏、安部潤 (Sax)竹上良成 (Vo)三谷泰弘

posted by takechan at 04:09| Comment(1) | 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月06日

それでも汽車は走る

THE BOOMの中で一番好きな曲です。
https://www.youtube.com/watch?v=nRoKDGMmaac

ライブほ方が伝わるかも。
https://www.youtube.com/watch?v=m5FEDHhMthM

これを聴いた時は世界で一番いい曲だと思いました。

今でもそうかも。
posted by takechan at 00:00| Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月01日

世の中動いている。

THE BOOMが解散するんですね。

僕が20代、音楽家として演奏家として成長させてくれた
バンドです。

彼らとは世界中旅をしました。

ブラジル、ドイツ、スイス、フランス、シンガポールにインドネシアの
島々。

今では考えられないくらいレコーディングにも時間を掛け、ライブのリハーサル
でも常にディスカッション。

プライベートでも仲が良くて、正月に温泉に行ったり、思い出は数えきれません。

たまにテレビ局で会ったり、飲みにいく約束したり、何気にそんな状況が続くのだと
なんの疑問も思わず日々過ごしていました。

解散のニュース。
先日、お世話になった宮田繁男さんの訃報を知り消沈していた状況でもありました。

居て当たり前、あって当たり前、そんな事って脆いものなのですね。
それだけに『続ける』って言葉に力も感じます。


廊下ですれ違って『元気!?』『元気です!?』って言う会話。

何気ない会話、大切にしようと思います。




posted by takechan at 23:55| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月07日

ミュージックフェアー50周年記念パーティー

軽い気持ちで行ったのですが、
もの凄いパーティーでした!!
IMG_0314.jpg

凄過ぎて、この業界の本当の隅っこで生かされてる感、感じました。

と言うか何故僕がここに居るの的な。

まわりはウルトラVIP!

僕なりに頑張ります!
posted by takechan at 03:34| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月04日

諸々。

先日の田村ゆかりさんの大阪公演はYhooニュースにのる位大変なことのになって
しまいましたね。

ゆかりちゃんの対応とその後のモチベーションは完全にプロ中のプロそのものでした。
素晴らしい!

スタッフの対応もあの状況の中でよく頑張りました。

何より、お客様が誰一人帰ることなく最後まで応援していた姿は長年この業界にいる
僕でも感動物でした。

そして、東京に戻り、間髪入れず録音、ライブに勤しんでます。

本日と明日は松岡卓弥君のライブに参加しています。
元サーターアンダギのメンバー。

凄く良いヤツなので応援してます!

アレンジ物も毎日深夜まで頑張ってますが、スムースにOKがでていい感じ!

形になるのが楽しみです!

最近録音したのはこれです!

みんな買ってください!

あとこいつは良い仕事してます。

IMG_0213.JPG
左も、バンマスです!
posted by takechan at 23:28| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月28日

立込んでいます

今2月28日、1時50分
後2時間位フリーな時間。

フルート練習とか請求書、領収書(これは丸一日か丸二日)の整理とかあるにはありますが、
今は宿題終わった感で自由です。

明日(今日)起きたらまた戦場です!!!!!!!!!!

いってきます!!
posted by takechan at 01:51| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月24日

田村ゆかりさんツアー中

2/15,2/16,雪の初日さいたまスーパーアリーナ2Daysからスタートしました、
田村ゆかりさんのツアー。

2/22,2/23と名古屋公演2Days、大盛り上がりでした。

ゆかりちゃんご本人とプロデューサーの太田さんの誕生日が近い
とのことで、リハーサル終了後にケーキの登場!

ゆかりさんの
IMG_0271.jpg

太田君の
IMG_0272.jpg

ツアーもまだまだ続きます!!



posted by takechan at 02:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月13日

47

IMG_1652.jpg

2/12で47歳になりました。

早生まれなのでもうすぐ同級生は48歳になる人も。

ここのところ、己との戦いが続いています。

自分の器の小ささに、情けない。

20歳の時、このまま音楽を続けていけば40歳頃には自由自在で、漫画
読むみたいに譜面を読み、日常会話の様に音楽が手に取る様に理解できる。

なんて思っていたなー。

全然進化無し。

いっぱいいっぱい。

スケジュールが入っただけで胸の奥がキュンときて、役割を果たせるかどうか?
緊張してしまう。

良い物を作るノウハウみたいなのはキャリアと共に解ってきたかな?

でも100発100中な訳でもない。

少ない予算の中で、かき集めて予算を搾り取ってくれる方々の、仲間の、
もしくはお客様の期待を裏切ることだけは避けたい。


とか、なんとか思ったりして。

ま、みなさまと同じ様に一生懸命やってるだけなんですが。

僕はいろいろ恵まれてるなーと思います。

こういった節目に強く思います。

みなさま、ありがとうございます。


posted by takechan at 01:32| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月09日

みなさま。諸々情報ありがとうございます!

このブログ、自動で引き継がれるのですね。
安心。

しかし、昨日の雪、凄かったな〜!

車移動断念したのは正解でしたが、電車が止ってばかり。

散々乗り継いでやっと帰れました。

これだけ降ったのは記憶に無い。

屋根付きの駐車場なのに車もこんな感じ。
IMG_9100.jpg

凍っている?

今日温かかったから雪がだいぶ溶けている。
明日はノーマルタイヤで車移動できるかな?

IMG_0252.jpg

いったい誰が頼んだのか。
いい感じ弁当。

さてさて、作業てんこ盛りです。
がんばろ。
posted by takechan at 18:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月24日

なぬ!閉鎖だと!

このブログ、近々に閉鎖される様です。

諸々の安定感でKDDI選んだんだけどなー!
ぷんぷん!

移行のアナウンスもあるようなので様子見かな。

ここが更新出来なくなる前にお知らせを。

僕らの音楽
家入レオちゃんの回で演奏しました。
放送は1/31かな?

ウルトラ小編成だったので緊張しましたが、ま、そこは
経験で乗り切りました。

ミュージックフェアー2500回記念、大阪コンサートにも参加
させていただきます。
あと、
ローズジャムやらないとなー。
ソロも出さないとなー!

今年はやるぜ!
posted by takechan at 00:47| Comment(3) | 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月09日

寒波

アメリカ23州で大寒波がきていますね。

まだブッシュ大統領の時(7年前かな?)にワシントンDCを
訪れましたが、あの寒さの種類は経験したことがなかった寒さでした。

まず雪が振らない。
超乾燥状態。

風が吹く度にアスファルトの上を氷の粒子が流れていきます。

寒かったなー。

降参状態で寒かった。

でも沢山歩いて観光したなー。
懐かしい!

室内はどこも半袖で大丈夫なくらい温かい。
これは北海道と同じかな。

ただでさえ寒いのに、大寒波!

水道管とか大丈夫なのかなー。

僕はと言えば年末の過密スケジュールから一瞬解き放たれた瞬間に
体調崩して2日ほど寝込んでました。

さて、もう今年も一週間が過ぎました。

やることやらないと!

1/17
目黒BluesAlley

http://www.bluesalley.co.jp/top.html

SPIRIT OF THE BOOGIE
(B)小松秀行 (Org)金子隆博 (Key)松本圭司 (G)石成正人 (Ds)KOHEY (Per)坂井Lambsy秀彰 (Vo/G)中沢ノブヨシ (Cho)ZOOCO、片桐舞子
(Sax)竹上良成、山本公樹 (Tb)河合わかば (Tp)佐々木史郎、小林太
前売券 テーブル席(整理番号付/自由)\5,000
立見(整理番号付/自由)\5,000
当日券は各料金\500UP (各税込)
※チケット発送1件につき、\315の発送手数料がかかります
★入替制
1部 開場17:30 開演18:30
2部 開場20:30 開演21:15
※整列は各開場15分前〜
【チケット予約受付中】









posted by takechan at 00:23| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月01日

あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします!

昨日(去年の大晦日)は松田聖子さん
カウントダウン&紅白歌合戦でした。

コンサートも2回、中継も入る、いやータフな一日でした。

でも最高に盛り上がって、最高だった去年の締めくくりともっと
躍進したい今年のスタートとしてはこれ以上無い位の経験でした。
クリスハートさんも素敵!

感謝感謝、ありがとうございます!

馬年
IMG_0162.jpg

そして飛天の間
IMG_0164.jpg

豪華なシャンデリア。

みなさま!今年もよろしくお願いします。

でも、あっと言う間なんだろうなー。

posted by takechan at 17:02| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月24日

White Hot Blizzard MOMOIRO CHRISTMAS 2013 美しき極寒の世界 無事終了!

ももクロのWhite Hot Blizzard MOMOIRO CHRISTMAS 2013 美しき極寒の世界

西武ドームに参加してました。

今年からライブに参加しはじめて、我らがホーンセクションは3人から一気に
8人に増えました!!

お話をもらって、『人数集めればいいの?』『2〜3曲のみ大編成?』
と憶測が飛び交いましたが『音楽的に、参加する曲は全部お願いします!』

と、嬉しい返事。

嬉しいんだけど・・・

アレンジが超大変で・・・しかも今までの曲も全て書き直し。

ま、物理的に無理だか誰かに手伝ってもらうか気分だったのですが。

FNS歌謡祭で必死に頑張る彼女達を見て『なんだ、俺より大変じゃん』
なんて思ったりして超ウルトラ頑張りました。

しかも極寒。

必死に書いたところで、はたして演奏なんて出来るのか!?
管楽器は温度が低いと音程が下がってしまうのです。

もちろん手もかじかむし。

でも素晴らしいコンサートになりました。

良い仲間を持ちました。

良い仲間も増えました。

やはり武部聡志さん、凄い、今更ながら。
率いるメンツも!
お世話になってるなー。
長い付き合いの本間さんが居るのも安心だし。


さて、余韻も今日まで。

切り替えて明日からまた頑張ります!

posted by takechan at 01:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。